「巻向の 痛足の川ゆ 往く水の 絶ゆること無く またかえり見む」

                                      (万葉集 1100)

自作の歌

旅の思い出:  この絵は、巻向の穴師坐兵主(あなせにますひょうず)神社のさらに奥に登ったところにある

         穴師川です。その奥が穴師山となっています。

          この川は、巻向川に流れ込んで、初瀬川と合流し大和川に入ります。

          はじめは、巻向川しか見当たらず、巻向川=穴師川と思っておりましたが、「穴師坐兵主神社」

         を見つけて、巻向川の主流とは違う流れを発見し、これは穴師川だと確信しました。

          静かに森林浴を楽しみながら絵を描いていると、うぐいすが2羽交互に鳴きあって、ちょうど昔の

         「歌垣」のように感じました。そこで一首詠みました。

             「うぐいすの 歌垣聞かん 穴師川 せせらぎ清く 絶えることなし」

 




        

和歌の意味:  巻向の穴師の川を流れていく水のように、絶えることなくまたこの地に戻ってこよう。

          無常の底には、はかり知れない永遠な常住のものがある。

トップページへ戻る
人麿の旅足跡図へ
人麿の旅トップへ戻る
うぐいすの

歌垣聞かん

穴師川

せせらぎ清く

絶えることなし
穴師川
前へ
次へ