「あの中に 蒔絵書きたし 宿の月」

芭蕉スケッチ紀行へ戻る

俳句の意味:  ふつつかな蒔絵をしたやや大きめの盃に酒を満たして飲みながら、宿の壁の破れより

         木の間がくれに見える月を眺めていると、その蒔絵にも思いもかけぬ風情を感じて、あの

         月の中に蒔絵を書きたくなるような思いにかられることよ。

旅の思い出: 9月17日、夕刻月の出るまで千曲川展望公園で、鏡台山を背景にした棚田をスケッチしました。

         今宵はまさに待宵月夜で、棚田は秋の実りが広がり、青く深い空には煌々と照る月が出て、心ゆ

         くまで待宵月を味わいました。

            「待宵の 棚田の実り 月青し」

            「更科や 月をこの目に 焼き付けぬ」











         

自作

待宵の

棚田の実り

月青し

更科や

月をこの目に

焼き付けぬ

次へ
前へ
更科スケッチ紀行トップへ戻る
更科紀行足跡図へ戻る
姨捨山の月