「星崎の 闇を見よとや 啼く千鳥」

俳句の意味:  歌枕として有名な鳴海に来てみると、名物の千鳥が星崎の闇の中で、闇の

         風情を見よとばかりに啼いています。

旅の思い出:  ようやくの思いで星崎に来てみると、町は繁華街で海はなく千鳥の鳴き声よりも

         車の唸る音でにぎやかでした。 そこであきれたように1句口ずさみました。

            「星崎の 千鳥見んとや 海はなし」 
          
          仕方なく鳴海の町に戻り、名鉄鳴海駅でパンフレットをもらい、駅の近くにある誓願寺

         を訪ねて、お寺の方に千鳥についてお聞きしたところ、鳴海には「千鳥塚」と呼ばれると

         ころがあると教えてくれました。早速そこへ行ってスケッチをしていると、千鳥塚の管理

         をされている横井さんご夫婦がこられ、そこにある塚は、芭蕉が生前に自分で石を見付

         け、自筆で書かれたもので、日本には芭蕉の生前の塚はこれ一つのみであるとのこと

         でした。







 

自作

星崎の
 千鳥見んとや
 海はなし

笈の小文足跡図へ戻る
笈の小文スケッチ紀行トップへ戻る
芭蕉スケッチ紀行へ戻る
次へ
前へ